2015/09/30

電気窯がやってきた!!


今日、待ちに待った電気窯が穴山工房にやってきました!


まずは午前中に、三相の電気工事から。


いいお天気でよかったです^ ^


そしていよいよ午後からは、トラックに積まれて電気窯が運ばれてきました!


600キロほどあるので、簡単には降ろせません。


まず下にタイヤを取り付けて、チェーンで繋ぎながら、少しずつ少しずつレールで降りていきます、、


いよいよ窯場に設置!


先ほどつけたタイヤを外して、


水平を出します。


工房の床は、水などが流れるようにほんの少し傾斜しているので。


そして、電圧計の配線など、、


トータル2時間半ほどで設置は完了!
とてもはやかったです!


これでガス窯が二基と、電気窯が一基、窯場に集結。


なかなかの迫力です!


金曜にまた電気工事が入り、そのあとついに試運転。

これからどうなるか、とても楽しみです!


今回お世話になったのは「近藤電気炉工業所」さん。


尾張瀬戸駅の裏あたり、すぐの場所にあります。

夫が以前の工房で使っていた電気窯が近藤電気炉さんのものだったそうで、とても使いやすかったのと、何かあったときに素早く親身に対応して頂けたことがずっと印象に残っていたようです。


近藤さん、ありがとうございました!



おまけに。


福を招く縁起物の左馬も、工房にやってきました。
福、来ますように!





2015/09/27

型作り

この数日は型作りに奮闘してます!

普段使っている型がかなりすり減ってきたので、改めて型を取って微調整します!


壁を作り…


組み立てて…



枠を作ったら…


石膏と水を練り合わせ…


流し込みます!

木枠の方も流して…


では離型です!






なんとか数枚のしっぱいの後、上手いこと型をとれました!

明日からはディテールの調整に入ります^ ^

大輔でした!!!

2015/09/25

せともの祭りから2週間…

 お久しぶりです!


せともの祭りから気付いたら2週間が経ちました!

改めてお越し頂いた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m



2週間前のせともの祭り翠窯ブース前!
今となっては懐かしくも感じます!



晴天に恵まれた2日間、お天道様にも大感謝です!




そして、僕らの闘いはまだ続いてました(笑)
せともの祭りが終わったら仕事場の大幅な配置替え計画していたからです!





部屋中の荷物を外に出して…



荷物の整理に大掃除!!!

資材置き場を整理したり…


梱包資材を買いに行ったり…



別のお店をハシゴしたり…


鍋をしては…



石膏を買いに行って…


石膏型を作り直しては…


鍋を食べたり…


型置き場をリメイクしたり…

オンラインストアをオープンしました!



とにかくとにかく怒涛の2週間でした!

なにはともあれ、仕事場が画期的に使い易くなった事がとても嬉しくて^ ^


来週からはやっとロクロひけるので、ひたすら楽しんで作ろうと思います!!!

大輔でした!

2015/09/16

翠窯 online store open!!

本日9月16日に、翠窯のオンラインストアがオープンしました!


現在は「lotus plate」という蓮の花を彫った板皿シリーズをメインに置いています!



こちらはsquare






そしてoriginal






long




そして器以外にも、染付けブローチも!
こちらは自分用と一緒に、プレゼントにされる方が多いです。
アルファベットはAからZまでありますよ^ ^
そばちょこ型、めしわん型、ひょうたん型も人気です!





他には定番のカレー皿!
こちらは御本手と黒瑠璃をご用意しています。

現在のアイテムも、新作も含めて、これから順次商品を追加していく予定です!お楽しみに。

ぜひ一度、のぞいてみて下さいね。


翠窯 online store



2015/09/10

そばちょこ、ちょこちょこ展

明日から、恵比寿にあるEkocaさんにてそばちょこ、ちょこちょこ展がはじまります!

翠窯からは、御本手、黒瑠璃、染付けの蕎麦猪口を出品させていただくとこになりました^ ^



(おまけとして、蕎麦猪口の形をしたブローチも!)


蕎麦猪口は、お蕎麦のとき以外にも普段使いのカップとして、小鉢として、使い勝手が幅広く、便利で可愛らしいアイテム!集めている方も多いのではないでしょうか。

サイズも風合いも作家さんによって本当に様々なので、どんな蕎麦猪口が並ぶのか、とても楽しみな展示です!

是非、お近くの方は足を運んでみて下さいね。


2015.9.11(金)~19(土)
会期中13(日)定休日

<参加作家>

厚川文子 ・穴山大輔

河上智美・熊田恵子

小林千恵・佐々木恒子

大胡琴美・太宰久美子


戸田文浩・松本かおる

八木橋昇・吉田健宗



Ekoca
150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-21-18 圓山ビル2F
Tel&Fax03-5721-6676
open:12:00~19:00 
close:日曜日・第2・第3月曜日(祝日は営業)
(第2・第3月曜と祝日と重なる時は翌火曜日休み)

http://www.ekoca.com/

2015/09/09

今日も窯の一日!

工房は今日も朝からフル稼働です!


昨日素焼きしたものを窯出しして、今から焚く窯に入れるための準備をしていきます!

まずは高台に撥水剤、


そして釉かげ!


釉拭き!


そのあと、釉薬によっては口縁に鉄を引くものも。


そして大きい方の窯を窯出しします!

板皿が多いため、棚板がなかなかの迫力です。。


焼き上がりをゆっくり見たいところですが、ここは大急ぎで入れ替えを!



はい、点火!


今回は還元です!
前回のブログに登場したマグカップも入ってますよ。

そして、大きい窯を焚いている一方で小さい方も、先ほど点火!

こちらは素焼きです。


今週末は、いよいよせともの祭!

お天気が少し心配ですね。なんとか土日と晴れますように(>_<)

それではまた。


文香